ステルスオミクロン株が確認され、人数も増加傾向とのニュースが。
日本全国の感染者数も少しずつ減少傾向だったのに、また増加していくのか。
今後の動きを注視する必要がありますね。
Kaito Blog
ステルスオミクロン株が確認され、人数も増加傾向とのニュースが。
日本全国の感染者数も少しずつ減少傾向だったのに、また増加していくのか。
今後の動きを注視する必要がありますね。
3月に入り、各事業所内では一足早く春を先取りしています🎵
とある事業所内の掲示物ですが、
壁一面に広がる大きな桜の木が目にとまりますね😲
こちらの掲示物も利用者様と一緒に作成しました♪
色鮮やかで綺麗に仕上がりました🥺✨
皆さんこんにちは( ^ω^ )
先日、お彼岸ということで、おはぎを作りました!
写真では伝わりにくいですが、赤飯がアツアツ🔥🔥
秘伝の作り方を必死に習得🤤
利用者様にも丸める作業を手伝って頂き、
たくさん出来ました٩( ”ω‘’ )و
甘さ控えめで食べやすかったです👏✨
コロナ感染者数が前の週の同じ曜日に比べて、減少しているとのニュースを毎日見る。
どこまで減るのか。
新しい変異株で、また感染者数が増えるのか。
4回目のワクチンを打つ日が来るのか。
治療薬といわれる飲み薬は行き届くのか。
いつ分類が見直されるのか。
当分、コロナ禍は終わらない。
クラスターを起こさないよう、責任ある感染しないよう行動をする。
感染予防対策の徹底を継続する。
やり続けるのみ。
暖かくなってきましたね。
寒さも緩み、過ごしやすい季節になりました。
それに伴い、花粉やPM2.5の影響が強い日もあり、アレルギー持ちの方は大変ですね。
体調管理に気をつけて、コロナに負けず頑張っていきましょう!!!
皆さんこんにちは😆
ひな祭りはもう終わりましたが、
ある事業所内の掲示物が可愛かったのでご紹介致します♪
全て画用紙と折り紙で作成した手作りのひな人形🎎✨
一つ一つ折り紙の柄が違うのでカラフルで可愛い(/ω\)♡
現在の各事業所内は、春の装飾や掲示物で
春を先取りしていますよ🌸🍃
また後日ご紹介しますのでお楽しみに(^^)/~~~
3月4日、政府対策本部会議で、3月6日までとなっている「まん延防止等重点措置」について、福岡県を解除することが決定されました。
しかし、感染が収束したわけではありません。
引き続き、社会全体で感染拡大を阻止するため、感染防止対策に努めるとともに、現在、主流のオミクロン株BA.1系統より感染性が高いとされるBA.2系統に対しても十分に備えておく必要があります。
3月7日(月)から4月7日(木)までの1か月間を「感染再拡大防止対策期間」と位置づけ、感染防止対策の徹底、医療提供体制の強化、ワクチン接種促進に全力で取り組んでまいります。
以上、福岡県庁ホームページより抜粋。
まだまだ感染が収束したわけではありません。
気を緩めず、感染症予防対策を徹底し、責任ある行動を。
皆さんこんにちは(*”ω”*)
三月三日はひな祭り♬
各事業所にひな人形を飾りつけました🎎✨
こちらはとある事業所内の一番大きなひな人形になります♪
前を通るたび、利用者様は
いつも止まって見られます (´へωへ`*)
なんとなく、ひな人形の顔を見てみると
何とも言えない表情の・・・・・。
全体を見ると気付かない事も注目すると発見がありますね(^_-)-☆
いよいよ花粉症の時期が近づいてきましたね。
そもそもアレルギーがない人なんて居るのかなと考えます。
感染症予防対策にアレルギー対策もしっかり行なっていきましょう!!
本日、利用者様、職員の第二陣となる新型コロナワクチン3回目接種が行われました。
前回と同様に、医院の先生が施設へ来ていただき、接種をして頂きました。
この場を借りて心より御礼申し上げます。
本日で利用者様、職員のほぼ全員の3回目接種が完了いたしました。
(2回目接種から6カ月を経過していない等、今回は接種出来なかった利用者様、職員も引き続き関係各所と調整し、迅速に接種を進めてまいります。)
これからも感染症予防対策を徹底し、プライベートでも節度ある行動を心掛けてまいります。
新型コロナウイルスが早く終息しますように。