お菓子作り☺

みなさんこんにちは(´・ω・)
今回はお菓子作りについてのブログです。
今回は、沖縄の有名なお菓子、「ちんすこう」を作りました。
生地から作って、みんなで「ちんすこう」の形にしてオーブンで焼きました。
さて、味はどうかなと思ったんですが、沖縄のちんすこうにそっくりで、とても美味しかったですよ。

みなさん、「ちんすこう」は好きですか?
沖縄のちんすこうはにはたくさんの種類があるみたいですよ('ω')
定番のちんすこうは黒糖味や雪塩ちんすこう、島唐辛子ちんすこう等
24種類のちんすこうがあるみたいです。
みなさん、機会があれば、食べ比べしてみてはいかがですか?

それでは、ちんすこうの写真でお別れです。
それでは次回のブログでお会いしましょう($・・)/~~~
 

梅林公園⚘

みなさん、お久しぶりです。ブログの更新が遅れてしまいすみません。

さて、外出行事で行った梅林公園から紹介していきます。

梅林公園は山田に行きました。
少し、肌寒かったのですが、白梅や紅梅が満開でとてもきれいで、みなさん喜んでいました。

みなさんは梅の花見に行きましたか?

さてみなさんは梅の花の花言葉を知っていますか?
「梅」の花言葉は【不屈の精神】や【高潔】という意味があるそうです。
また、白梅は【気品】紅梅は【優美】という意味があるそうですよ。
梅は中国から薬用として渡来してきたんだそうです。

花言葉を知ったところで、みなさんは、梅にまつわることわざや言い伝えを知っていますか?
みなさんが普段何気なく食べている梅干しですが、こんな言い伝えがあるそうです。
『梅干しは三毒を断つ』
三毒とは「食の毒」「血の毒」「水の毒」の三つの意味するそうです。
食の毒」は食生活により体内のバランスが乱れた状態の事で梅干しがもつ
殺菌作用や解毒作用により断ち切る事。
血の毒」は血液の代謝が良くないことでできる毒で梅に含まれるクエン酸の動きで断ち切る事
水の毒」は体内の水分汚れの事で、
梅干しの抗菌作用で改善する事といわれているそうです。
このように梅にまつわることわざや言い伝えがあるのを初めて知った方がいるのではないでしょうか。今回は梅にまつわる花言葉やことわざを紹介してきましたが
いかがでしたか?

さて、今回のブログはここまでです。
最後は梅の花の写真で終わりたいと思います。
それでは、次回のブログでお会いしましょう('ω')