ステルスオミクロン株が……。

ステルスオミクロン株の市中感染が東京、山梨で確認されている。

オミクロン株に比べて感染力、重症化リスクも高いとの研究結果も。

不安ですね。

 

これからも、感染予防対策を徹底する・プライベートでは責任ある行動をする・全員が一致団結すること。

出来ることをやり続けていくしかない。

 

 

♡ハッピーバレンタイン♡

 

2/14はバレンタインデー🍪🤎

おやつもバレンタイン仕様に可愛くしてみました♪

色々な表情をしたパンダのチョコビスケットが

アクセントになっています🐼💛

 

ホイップクリームの下には、食べやすく一口サイズに切った

弊社新規事業のFantooの台湾カステラ🐰🍰

 

甘くて美味しい、とってもキュートな仕上がりになりました!

以上、バレンタイン台湾カステラアレンジでした~~(^_^)/~

新型コロナワクチン3回目接種💉 ~第一陣~

2月11日に利用者様、職員の第一陣となる新型コロナワクチン3回目接種が行われました。

医院の先生に施設へ来ていただき、接種をして頂きました。

この場を借りて心より御礼申し上げます。

最後となる第二陣の新型コロナワクチン3回目接種は、2月23日に同様の形で行われます。

 

新型コロナウイルスが早く終息しますように。

 

 

 

 

ステルスオミクロン!?とは。

ステルスオミクロン株は従来のオミクロン株に比べて、感染力が2倍とも言われている。

世界40か国以上で、ステルスオミクロン株への感染が確認されているという。

まん延防止から緊急事態宣言へと切り替わる日も近いのかもしれない。

鬼を退治!!

 

2月3日は節分の日👹

今年の節分メニューは、巻き寿司といなり寿司、

茶碗蒸しと切干大根の煮付、みかんでした♪

出来立ての茶碗蒸しも温かく、

皆さん美味しそうに完食されました(´へωへ`*)

 

食事も終え、楽しく談笑していると鬼の登場、、👹❕❕

皆さんで一致団結して無事に鬼を退治!!

たくさんの福を招き入れました~✨

 

今年も皆さんが元気で笑顔溢れる年になりますように。。。

✨職員の力作です✨

 

みなさんこんにちは😊

 

あっという間に1月も終わりに近づき、

気付けば新年を迎えてから2か月が経過しようとしていますね。

 

そんななか、2月に向けて

とある事業所内の玄関が新しく変わりました✨

大きくて可愛らしい鬼とおたふくが目にとまります😲❕❕

小さな大豆もひとつひとつ手作りです٩( ”ω” )و

 

その下には、これからの季節に旬な椿のお花もあります✨

実際に見るともっと綺麗ですよ~(/ω\)

こちらはまた雰囲気が違って綺麗な出来上がりです😆

ワクチン接種💉

高齢者施設入居者・従事者への3回目のワクチン接種が前倒しとなり、2回目接種から6カ月経過した人は接種が出来るようになりました。

現在、各市町村と連携を図りながら、迅速に接種が出来るように進めております。

 

ご面会について。

オミクロン株による全国的な新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、

関係者の皆様には大変ご不憫、ご不便をおかけしますが、面会を禁止

とさせていただきます。

これからも弊社社員一同、感染予防対策を徹底し、業務に精励して参りますのでご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。