週明けにも九州に!?
各地での被害が少ないことを祈りながら、福岡には来ないことを全力で願う!!!
Kaito Blog
週明けにも九州に!?
各地での被害が少ないことを祈りながら、福岡には来ないことを全力で願う!!!
今日は甲子園決勝の日ですね!
一球入魂!!
プレイボール🥎
8月2日と16日に、3回目接種から5か月が経過した利用者様に、新型コロナワクチン4回目接種が行われました。
どちらも3回目接種時同様、医院の先生が施設へ来られ接種をしていただきました。
先生ならびに医院のスタッフの皆様、心より御礼申し上げます。
そしていつも手助けしていただいている看護師さん。
本当にありがとうございました。
5か月経過されてないなど、今回接種を受けられてない方も、条件を満たしたのち、接種をすすめてまいります。
新型コロナウイルスが早く終息しますように。
最近、晴れたと思ったら雨が降ったり、止んだと思ったらまた降ったり。
しかも雨はスコール並み。
天候の急変レベルがヤバいです。
思わぬ急変に準備が間に合わない。
洗濯ものが濡れる。これが一番困ります。
毎週火曜日は華道の日です😃
新鮮な生花をお花屋さんに注文しています。
コロナ禍のため先生にはしばらく会えていませんが、楽しく活動しています♬
他にもたくさんの作品があります🙌
事業所のいたる所に展示しておりますので、室内での生活が多くても自然と触れ合う時間は多いと思いますよ🌈
これからもコロナに負けず頑張りましょう👊
甲子園が開幕しましたね⚾
コロナ感染によって選手のためにガイドラインを変える高野連。
たまにはいいことできるじゃない。
ただ、地方大会から柔軟に対応出来たら、やり場のない怒りや悲しみは減ったと思う。
夏の風物詩。利用者様も毎日観戦しています📺
この夏にかける選手たちの想いが成就することを祈りながら。
今月より、3回目接種から5か月経過した60歳以上の利用者様の4回目の新型コロナウイルスワクチン接種が始まりました。
コロナ第7波が懸念されますが、早く終息することを願いながら感染予防対策をおこなってまいります。
新型コロナウイルス新規陽性者が連日一万人を超え、クラスターも多く発生している。
ケンタウロスなる感染力が三倍のオミクロンも日本国内で確認された。
どうなってるの?
今後、どうなるの?
今日もいつも通り感染予防対策を徹底して頑張ります!!
ミニトマトの栽培も始めました!!
剪定しながら水やりを続けてきました🍀
すると順調に成長を続けてくれて、収穫できました☺
トマト好きのスタッフさんが、夏らしく冷やして美味しくいただきました😁
ついに福岡県の一日あたりの感染者数が過去最高を更新しました。
感染者数の増加スピードとクラスター発生率が尋常ではないですね。
ワクチンで得た免疫をすり抜けていくため、感染力が強いらしいです。
基本的な感染予防対策を徹底するしかないのが現状。
厚労省曰く、医療がひっ迫する場合は行動制限を検討すると。
経済も大事だけど。
日々の生活も大事。仕事も大事。家族も大事。命が大事。
でも日本国民全員の要望を全部取りできない。
第一報。あれから年月も経った。
いまだに日本が、世界中がコロナウイルスと対峙している。
コロナ陽性者、濃厚接触者は隔離、療養、待機期間のために社会活動等から一定期間の断絶。
誰が悪いわけではない。
コロナウイルスが全て悪いのです。
そう思わないとコロナによって、
今しかない、今日しかない、このために頑張ってきた、
そのかけがえのない想い・時間を奪われた人はたまらないよ。