みなさんこんにちは('ω')ノ
梅雨もようやく明け暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
最近暑くなってきているので、体調管理には十分に気を付けて下さい。
さて、今回のブログは、野菜栽培についてです。
前回も野菜栽培について紹介しましたが、今回はどんな野菜が収穫できたのかご紹介します('ω')
今回は何が収穫できたと思いますか?
みなさん当ててみてください。ヒントは丸くて赤い野菜です。
みなさん分かりましたか?
正解は??
ミニトマトです。前回はまだ赤くなっておらず、収穫ができなかったのですがだんだん、赤くなってきたので、収穫しました。
結構立派な、ミニトマトがなっていますよね
きちんと水も欠かさずやっているんですよ。
みなさんトマトってナス科の食べ物であることはご存知ですか?
ミニトマトは南アメリカのアンデス地方を原産としたトマトを改良した品種だそうです。
トマトはピンク系、赤系、緑系、といった色で大別されるのをご存知ですか?
日本で普及しているトマトは実はピンク系トマトです。赤系トマトは加工用とされていたのが日本のトマトの特徴だそうです。
また、最近は赤系のトマトはリコピンを多く含んでおり抗酸化作用を持っていると注目されているそうです。
ミニトマトは昭和50年ごろに普及されたそうです。最初は機内食だけでミニトマトは消費されていたそうですよ。みなさんご存知でしたか?
ミニトマトはなぜ、栽培する人がたくさんいるのか知っていますか?
ミニトマトは大玉トマトに比べて、プランターで手軽に栽培することができるからだそうです。
また色がたくさんあり、それぞれのミニトマトによって味が異なることから
人気があるみたいです。私が最近見つけた面白いミニトマトはチェリートマトです。
実際にさいばいし栽培してみましたが、食感もサクランボのようで甘くておいしかったです。
みなさんもどんなミニトマトがあるか観察してみてください。
それでは次回のブログはここまで(>_<)
次回のブログで、元気にお会いしましょう($・・)/~~~