皆さんこんにちは('ω')
12月もいよいよ終わりに近づいてきましたね。
さて、新年に向けて餅つき大会を行ないました。
スタッフも一緒にお餅を搗きました。
皆さん、搗きたてのお餅を食べて大満足されていました。
また今年最後のイベントはクリスマス会です。
クリスマス会の様子もまたブログにあげますので
次回のブログも楽しみにしていてください。
では、元気にまたお会いしましょう('ω')
Kaito Blog
皆さんこんにちは('ω')
12月もいよいよ終わりに近づいてきましたね。
さて、新年に向けて餅つき大会を行ないました。
スタッフも一緒にお餅を搗きました。
皆さん、搗きたてのお餅を食べて大満足されていました。
また今年最後のイベントはクリスマス会です。
クリスマス会の様子もまたブログにあげますので
次回のブログも楽しみにしていてください。
では、元気にまたお会いしましょう('ω')
皆さん、こんにちは('ω')
朝夕だけでなく昼間もだんだん寒くなりました。
寒さ対策をするなど、体調を崩さないように注意しましょう('ω')
さて、今回のブログテーマはおやつです。
今回はマカロニを使ったおやつです。
皆さんおいしそうに食べていて、おかわりする人もいました。
さて、どんなのができたのか気になりますよね(*´з`)
マカロニを茹でて・・・
きな粉をまぶし・・・
完成です(*^^)v
とても簡単に作ることができるので、もし機会があれば
作ってみてください。
今回のブログはここまでです。
それでは次回のブログで元気にお会いしましょう('ω')
皆さんこんにちは。
12月に入り今年も残すところあとわずかとなりました。
12月は師走というくらいですからあっという間に新年が来ますよ。
新年を迎える準備はできていますか?
さて、玄関の掲示物がクリスマス仕様になりました。
掲示物と同時に正面玄関に大きなクリスマスツリーも飾りました。
クリスマスツリーを見ると12月に入ったと実感しますよね('ω')
綺麗ですよね('ω')
最近、朝夕だけでなく昼間も寒い日があるので
風邪を引かないよに、体調管理に注意して
年末年始を迎えましょう(*´з`)
皆さんこんにちは。
朝夕の寒さがだんだん増してきましたね。
皆さん、体調お変わりないですか?
さて、先日華道を行ないました。
それぞれ、好きな花瓶を選び、思い思いにお花を活けていきました。
花瓶にそのまま活ける人や剣山を使って活ける人もいましたよ。
華やかに活けられていますね('ω')
皆さんが生けたお花は玄関に飾っています。
お花を飾ることで雰囲気も明るくなりますよね。
機会があれば見てみてください。
それでは、今回のブログはここまでです。
体調を崩しやすい時期ですので、しっかり寒さ対策をするなど
体調管理に注意して、元気にお会いしましょう。
皆さん、こんにちは(*'ω'*)
11月になり朝夕寒くなってきましたね。
今年も残すところあと2か月です。早いですね(-_-;)
さて今回のブログは、おやつレクです。
何を作ったか気になりますか?
今回、大宰府で有名な梅ヶ枝餅を作りました。
生地で餡を包んで軽く潰してホットプレートで焼きます。
とても簡単に作ることができます。
見た目は一つ一つ手作業で包んでいるのでお店と全く違いますが、
味は変わらずとても美味しかったようで、皆さん、「美味しい」と言って食べていました。
白玉粉があれば簡単に作れるので、時間がある時や、ちょっとしたおやつに
作ってみてください。
それでは今回はこのこの辺にしておきます。
次回のブログで元気にお会いしましょう( `ー´)ノ
皆さんこんにちは('ω')
10月下旬になりだんだん日中も肌寒くなってきましたね(*'ω'*)
11月・12月は去年より寒くなるみたいですよ。
体調を崩さないように気をつけてくださいね(*'ω'*)
さて、今回は季節の花を思い思いに生けてもらいました。
皆さんが生けたお花は玄関等に飾っています。
機会があれば、見てみてください。
お花があることで、玄関も華やかになるのでいいですよね( *´艸`)
さて今回はこの辺にしておきます。
次回のブログで元気にお会いしましょう('ω')
皆さんこんにちは('ω')
朝夕だけでなく日中も肌寒くなり始め秋の訪れを感じるようになりましたね。
皆さん、風邪などは引いていませんか?
秋になると、紅葉狩りなど娯楽がたくさんありますね‼
さて今回、おやつにフルーツボンボンというゼリーを食べました( *´艸`)
作り方はとても簡単で、あっという間に完成しましたよ。
好きなフルーツをいれて、寒天を流し込んで・・・
氷水で冷やして固めれば
完成です。
見た目もとてもきれいで、皆さん喜んでいました。
皆さんも時間がある時にぜひ作ってみてください('ω')ノ
それでは今回はこの辺にしておきます。
次回のブログで元気にお会いしましょう('ω')
皆さんこんにちは('ω')
朝夕肌寒くなってきましたね。皆さん、風邪を引かないように注意してください。
今年も残すところあと2か月になりましたね(*'ω'*)
さて、9月が終わったので、玄関の掲示物が変わりましたよ('ω')
10月はハロウィン仕様になっています。
スタッフが掲示物を作成し、玄関を飾り付けしていますが、
とても手が込んでいて、掲示物が変わるたび、すごいなと思っています。
それでは今回どんな玄関になっているのか写真をお見せしますね(*'ω'*)
とてもかわいく掲示されていますよね('ω')
皆さんもぜひ来られる機会があれば見て行ってください。
さて、今回のブログはここまでです。
次回のブログで元気にお会いしましょう('ω')
皆さん、こんにちは。10月になり暑さも和らぎ過ごしやすい季節になりましたね。
朝夕と日中の寒暖差が激しいので風邪を引かないように注意してください。
さて昨日は十五夜でしたので、おやつにお月見をモチーフにしたお団子を食べました。
白玉粉に豆腐をま混ぜて食べやすくし、黄色のお団子は南瓜を入れて色を付けました。
ほんのり甘く、とても美味しかったです。
皆さんも、大満足していました( *´艸`)
夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩とも言えますね(*'ω'*)
夜空を見上げて月を見ることなんて、なかなかしませんよね。
このような機会にこそ月を見てみるのもいいかもしれませんね(*´ω`*)
それでは今回はここまでです。次回のブログで元気にお会いしましょう('ω')
皆さんこんにちは('ω')
9月も終盤に入り、だんだん涼しくなってきましたね(*'ω'*)
朝夕の寒暖差が激しいため風邪を引きやすくなっているので
体調管理にはくれぐれも注意してください。
さて9月は敬老の日で祝日がありましたよね?そこで、敬老会を開きました。
各場所でスタッフが出し物を披露しました。
去年とは違い各場所での出し物になりましたが、去年と変わらず盛り上がりました。
また敬老の日のプレゼントでスタッフ手作りの色紙を贈りました。
皆さん喜んでくれてとてもうれしかったです。
さて、敬老会の様子を見てみましょう('ω')
皆さんは、おじいちゃんおばあちゃんに感謝の言葉やプレゼントは渡しましたか?
敬老の日で感謝を伝えるのもいい機会なのかもしれません。
日頃の感謝を込めて「ありがとう」と伝えてみてはいかがですか?
今年も楽しく敬老の日を迎えることができたので来年ももっといい敬老会が迎えられるといいなと思います。
それでは、これからも元気に長生きできるよう心より願っております。
次回のブログで元気にお会いしましょう。